1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:25:38.146 ID:lpbR/zJZd
結婚しなきゃよかったっていうのを頻繁に目にするけど、それはまさにそいつらに問題があるってだけだよね?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:34:24.515 ID:7/2DBdUga
>>36
幸せは与えられるものじゃないよ、自分で作るもの
>>1みたいな質問してるようでは幸せにはなれない

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:25:55.586 ID:7/2DBdUga
そう思うだろ?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:28:28.163 ID:lpbR/zJZd
>>2
なんで大勢の人が「結婚なんてしなきゃよかった」っていうの?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:29:19.962 ID:7/2DBdUga
>>10
お互い結婚するまで本性なんてわからん
ほんと細かいことで徐々に嫌いになっていく

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:30:16.481 ID:lpbR/zJZd
>>13
付き合ってる段階でわかりそうなもんだが

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:31:37.740 ID:7/2DBdUga
>>19
分からんよ
好きな人なら余計にちゃんとしようとするし、同棲してたって女は狡猾で騙そうとしてる、無意識に
結婚後に本性がわかってくるよ、互いに
大きな欠点はないし欠点とも言えないことの積み重ねで許容できなくなってくる

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:32:40.821 ID:lpbR/zJZd
>>24
結婚したら簡単に分かれることができないからってことか

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:33:28.449 ID:7/2DBdUga
>>29
別に別れられなくもない、子供が居なければ
子供が居るから簡単に別れられなくなる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:31:59.095 ID:5H0bg1qW0
>>10
表向きそっちの方が都合がいいからね
仲の良い既婚者にこっそり二人でまじめに
話を聞いてみるといいよ
そうでもなけりゃ本音は聞けない

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 17:36:32.845 ID:dub/9T1QM
>>10
不幸自慢だろ
日本人は特に自分の不幸を他人に言いたがる
幸福は言いふらさずに自分の心の中にしまっておく

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:26:16.425 ID:TAkLb9NA0
実はいいものなんだよな

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:26:22.041 ID:ZRVc+KOU0
妥協して結婚すると終わる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:26:52.999 ID:OZElkDlJ0
人によってはブーストかかるけど大抵縛りプレイになる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:26:58.572 ID:C2ze+SPx0
性格の相性かな
あとはそれぞれが相手に合わせようとする心遣いがあれば良いものになると思う

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:28:54.452 ID:lpbR/zJZd
>>6
わかった!

7: 哲学ニュースさんこのスレまとめるな👿 2022/12/11(日) 16:27:29.561 ID:tFXO+/EH0
どうした?不安の色が出ているぞ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:27:51.269 ID:8HrhgPwQ0
なんかどこかで結婚は鳥かごって言ってたの耳にした
外の連中はそっちのほうが環境がいいから入りたがろうとするけど入ったら入ったで出ようとするみたいな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:27:53.240 ID:W+nN13dE0
いろいろな過去の偉人たちが一言残してるから参考にしてみたら

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:30:10.089 ID:CQYYUEno0
>>9
その偉人達って大抵性格破綻者だからな
まともな奴は不満もないから言葉残さないし

12: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/12/11(日) 16:29:13.446 ID:TMxGokTX0
結婚いいものですね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:29:31.428 ID:lpbR/zJZd
好きな者同士なら幸せだろ?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:29:58.570 ID:7/2DBdUga
>>14
好きというのは幻想に過ぎない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:30:30.565 ID:lpbR/zJZd
>>17
ど、どゆことw

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:33:01.949 ID:7/2DBdUga
>>20
では好きとは何か?

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:34:31.729 ID:lpbR/zJZd
>>32
いや、なんで幻想っていえるのか教えてよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:29:31.590 ID:aAbGY0Chp
三組に一組が離婚しているわけね
自己中でパートナーに我慢を強いる関係じゃないと長続きしないよ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:41:03.831 ID:C2ze+SPx0
>>15
案外多いんだな
その年に結婚離婚じゃないから確実に3割とは言い切れなくて、離婚復縁も5%?位いるぽいけどね

結婚してる人対象だと結婚して良かったって思ってるのは8割近くいるみたい

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:29:57.299 ID:rcQQYm/H0
人生の牢獄

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:30:44.105 ID:M81Z2sSB0
お前が良いものだと思うなら良いものになるし、悪いものだと思えば悪いものになる

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:31:21.804 ID:neFOUtoqM
いいものだよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:31:36.264 ID:rcQQYm/H0
結婚って何の意味があるの
結婚しなくても一緒に生活できるし子供も作れる
結婚とはわざわざ自らを法律で縛る行為
一時の感情で自分を縛って、その後相手に興味がなくなったらどうするの

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:32:01.539 ID:lpbR/zJZd
>>23
内縁って概念があるじゃないか

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:32:50.121 ID:rcQQYm/H0
>>27
そうだよね結婚しなくても内縁でいいよね

25: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2022/12/11(日) 16:31:53.350 ID:/E0LjW9u0 BE:472329622-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
親見て考えれば

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:32:24.374 ID:7/ks2qVn0
夫婦生活と子育てに優るものはない
これ以上の修行はこの世界にはない

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:33:32.058 ID:lpbR/zJZd
>>28
修行したいわけじゃなくて幸せになりたいだけ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:36:44.758 ID:7/ks2qVn0
>>36
幸せならもう同棲している間になってるでしゎ
したいしたくないに関わらずせざるをないものだから

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:32:57.493 ID:lAOyYv2od
気持ちとか性格とか容姿とか経済力とかすべて時が経てば変わるものだから後悔して当たり前

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:34:03.362 ID:lpbR/zJZd
>>31
そんなもん事前にわかるだろw

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:33:23.594 ID:KA4bDy990
期待せず自然体で

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:33:24.083 ID:8t2bm0uoM
離婚後、「二度と結婚しねー。マジで女はクソ。」と思ってたが
二度目の結婚はほんと幸せだわ

間違いなく妻による

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:35:22.879 ID:lpbR/zJZd
>>34
シンプルだな
まぁそりゃそうだよな

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:34:39.856 ID:wpr58+imr
大体中年になるまでに独身でやりたいこと、出来ることってやり尽くしちゃうんだよね。人のために金を使いたいと思うようになる。けどそのときはもう手遅れ
そこからは地獄よ。ただただ虚しさが襲ってくる。友達も結婚して構ってくれなくなる。数少ない独身同士で傷を舐め会えるならいいけど

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:36:19.405 ID:5H0bg1qW0
>>40
これはある
お金があまり始めるんだよね

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:36:42.073 ID:lpbR/zJZd
>>40
人のためにかねつかえて幸せじゃないの?
俺なんて物欲ないからかみさんと子供に全振りするとおもうわ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:34:49.265 ID:eOZednzbd
なんだろう
永遠の経理事務兼業みたいな感じでいいから雇われたいけど
逐一の経理報告はかかさないから家計予算に見合った生活を一緒にしてくれる人となら楽しく暮らせたと思う

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:37:41.931 ID:lpbR/zJZd
地雷女の見分け方できたらおしえてください

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:40:53.497 ID:8t2bm0uoM
>>46
ありきたりだが、携帯を勝手に見る女はやめとけ
色々と欠落してる

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:41:10.111 ID:5H0bg1qW0
>>46
親兄弟に会ってみるのが一番確実

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:38:30.598 ID:UTlufunpM
俺は結婚してよかったと思ってる

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:39:30.851 ID:MRd28xqt0
俺は托卵されそうだったから逃げたけどほんとこえーよ女って何考えてるのかわからんもん
1年半離婚協議にかかった結果人間がら嫌いになってしまったし

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:43:04.088 ID:lpbR/zJZd
>>48
それお前が付き合った女が特別やばいんだろw
類友だろw

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:42:05.281 ID:YBoyifrSa
自分が幸せになりたいから相手探して結婚するって考えだと相手に求めるばかりになって破綻しやすいと思う
この人を幸せにしたいと思える相手を見つけろ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:43:38.983 ID:lpbR/zJZd
>>52
なりほど

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:43:05.346 ID:/9o7Oom0a
一生一緒にいられるかな?と考えて付き合う相手選んでたら大丈夫だった

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:43:58.011 ID:lpbR/zJZd
>>54
参考になる

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:43:49.773 ID:WA2AjBVwM
好きな人との間に子供ができる
めっちゃ可愛いし幸せ過ぎる

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:45:39.479 ID:OnkXyp+z0
お前の稼ぎによるだろ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:47:52.719 ID:Tv/01wdG0
内縁だけど結婚してる奴らアホだと思う

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:50:29.251 ID:OyINu4a40
絶対劣化するからそれを許せる人だけだな
自分も劣化するけど相手の劣化はやだ
もちろんワガママなの分かってるから俺は独身だ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:50:51.070 ID:UlAwYYD20
結婚しようと努力して結局結婚できなかったのと努力しないで気付いたら独身なのとでは後悔の度合いがマジで違う
そのあと独身で生きていく時のメンタルにすごく影響する
もしどうせ結婚できないと嘆いてるひとがここに居るとしたらとにかく結婚しようと頑張ってみてほしい
べつに出来なくてもいいんだから。

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:53:01.200 ID:lpbR/zJZd
>>61
負け戦でもいいよね

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 17:03:06.181 ID:UlAwYYD20
>>62
いいんだよ全然
この世の中で結婚できるのって凄いことなんだから

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:56:44.664 ID:90ZVwhHyM
現代は結婚したいなんて上から目線じゃ駄目よ
結婚してほしいって女に思われる男じゃないと

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:58:30.563 ID:quZ9T4r9d
結婚って手段であって目的じゃないよな
結婚の意味合いは人によって違うね

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 16:59:25.766 ID:J/P1sgBx0
若い頃から結婚をある程度意識して生きていかないと、いつの間にか自分が望む形の結婚が出来なくなっているってのは普通にありえることだからなあ
俺もその一人なんだけど

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 17:05:33.952 ID:vr0zl2j1a
例えば結婚なんてまだ考えないような年齢で出会って付き合っていく間に関係を深めお互い適齢期になる頃にこれからも一緒にいたいと思って結婚するのと
アラサーで結婚するために相手探しから始めるのだと結婚の意味も何も全く別物のような気がするな

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 18:01:05.183 ID:cgLhD55i0
んで彼女は何歳?可愛いの?

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/11(日) 18:25:48.948 ID:EhLkWBM6r
平均初婚年齢って31歳って書いてあるけど中央値は28歳な
平均に惑わされるな

引用元: ・結婚したいんだが、結婚って良いものだよな?